運動会(小学校)
5月26日(土)
小学校の運動会
開会式の後は全学年で大玉おくり
ここから競技が始まります。
真央とあっ君、三年生の表現
蒼真、五年生の表現
三年生のリレーです。
真央は最初と7番目の2回走りました。
袖の赤いテープは2回走る人の印だとか・・・
あっ君一生懸命走りましたが・・・
六年生のリレー
敬ちゃん、前の人のおかげで一番
6年間で初めて一番になれたね(笑)
五、六年生の騎馬戦
大将の横で頑張っていたけど・・・帽子取られて帰ってきました。
敬ちゃんは馬(当然だね)で頑張っていました。
蒼真のリレー
トップの選手と接線の末、トップを走っていた子がバトンを落としラッキーな一番でした。
六年生の表現(組み体操)
敬ちゃん最後の運動会、最後の演技です。
昔ほど大きなピラミッドとかは無いですが、みんな頑張っていました。
この後整列、代表の女の子から父兄や先生にお礼の挨拶。
泣きながらの挨拶にこちらも貰い泣き
そして最後の競技は 三年~六年までの紅白対抗リレーです。
今年は蒼真が選ばれて応援にも熱が入ります。
が・・・最後にバトンを貰った蒼真はそのまま最後をキープ(?)して六年生にバトンを渡しました(笑)
紅白対抗の結果は420対420の引き分け
兄弟、従兄妹で紅白別々の組だったけど仲良く引くわけで悔やし涙も流さずに終われました(笑)
孫4人、そして孫の友人等、応援の手を止めることが出来ませんでした。
お天気もちょうど良く、子どもたちに楽しませてもらった一日でした。
※ 岡山の孫と運動会が同じ日(去年も)
見にいけなくて残念でした。
最近のコメント