九州 2日目
九州 2日目
1日目にハウステンボスでしっかり楽しんでホテルに・・・
お風呂に入ってゆっくり寝て
朝起きると・・・何と雨 しかもしっかり降っている
きょうは佐世保 九十九島の島巡り
の前に九十九島の絶景スポットの展海峰へ
港に下りて九十九島パールリゾートで遊覧船(パールクイーン)で島巡り。
たくさんの島々の間をぬって進んでいきます。
ここでは真珠や牡蠣の養殖が盛んだそうです。
中国、韓国からの豪華客船。
この日はいつもより少なく1600人ほどが来られていたとか・・・それでも どこに行っても日本人より多くの海外の観光客に出会いました。
次に向かったのは大宰府、勉強の神様。
孫達の勉強とスポーツ、頑張れるようお願いして・・・
結構 強行軍でしたがとても楽しい旅でした。
また機会があれば二人で出かけたいと・・・当分無理かなぁ~
« 九州へ | トップページ | ルリビタキを探して »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 九州 2日目(2018.01.26)
- 九州へ(2018.01.24)
- たった一日のお休みは(2013.05.08)
- 長島スパーランド(2013.03.24)
- 行って来ました(2013.03.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 九州へ | トップページ | ルリビタキを探して »
雨が降って残念でしたね。
晴れならきっと素晴らしい景色だったでしょうに。
でも後半には晴れて、やはり日頃の行いでしょうか?(笑)
門司港レトロは私も1度は行ってみたい場所です✨
フグも食べてみたい(笑)
楽しい旅で無事に帰れて本当に良かったですね。
また行って下さい!行けるうちですよ✌
投稿: ベティマミー | 2018年1月27日 (土) 18時51分
旅は楽しい。帰ってきたら「もっとゆっくりしたかったな」との思いから強行軍と言ってしまいますが、旅はいつもせわしく過ぎて行くものです。忙しい日々の中で時間を作って思いきって出掛けることは、人生を豊かにします。これからも是非、旅に出掛けてください。ジイジも孫たちも、置き去りにして、飛び立ちましょう‼️。
ありがとう。私は、九十九島を「つくもしま」と読んでいましたが、正しくは「くじゅうくしま」だったのですね。ここの地名として正しく呼んであげなければなりません。気づかせくれて、ありがとう🎵。
いつも大家族で行動し、「みんな一緒が佐藤家」と思い込んでいました。
孫たちが巣だって行く前に、バアバとジイジも自分たちの時間を作って、楽しく過ごすことを示していきましょう‼️。バアバ、頑張って。
投稿: まことくん | 2018年1月27日 (土) 22時56分
※ ベティマミーさん
本当に晴れていたら沢山の島が綺麗に見えたことでしょう。
門司港も時間があればもっとゆっくりしたかったなぁ~
ツアーは連れてってくれるからいいけど、忙しいね(笑)
マミーさんもお出かけしても疲れないようにしっかりお身体治してくださいね。
投稿: ペチャ | 2018年1月30日 (火) 21時22分
※ まことくん
今回みっちゃんと旅してみて、みっちゃんは自分の時間を上手に使ってるなって・・・
頑張れば私も家族から離れて出かけることができる。癖になりそう(笑)
また機会があればどこかに出かけてみたいと思います。
投稿: ペチャ | 2018年1月30日 (火) 21時27分