長島スパーランド
三重 二日目は長島スパーランド
私たちジジババは小さいあっ君の守り役でと思っていたのですが
小、中学生まで楽しめる「キッズタウン」
ここでは何と身長が足りなくても高校生以上の大人が一緒なら3才のあっ君でも乗れるものがいっぱい。
けっこう怖いジェットコースターにも乗れたんです
あっ君が一番楽しんだのは大きなトランポリン(?)「ふわふわドーム」
最後にピーターラビット(?)と
もう帰ろうという2時頃、駐車場に着いたとたん雨が
良かった~ チョッと曇り空で心配してたけど遊んでいる間は雨に当たらなかった
小さなあっ君も楽しめたスパーランド
お家で留守番してる残りの孫たち・・・連れてきてやりたかったな~
※ 鳥羽水族館(60歳~)、長島スパーランド(55歳~) シルバー割引きでした(笑)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 九州 2日目(2018.01.26)
- 九州へ(2018.01.24)
- たった一日のお休みは(2013.05.08)
- 長島スパーランド(2013.03.24)
- 行って来ました(2013.03.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お疲れ様でしたぁ 笑
孫っちゃんにも楽しいスパーランドでしたね
今私の孫っちと一緒にこのメールを書いてます 写真を見て着ぐるみと遊びたいと言ってました
明日は陶芸で体験学習をします 笑
二人でも大変なのにペチャさんも大変だったと思いますが喜びはそれ以上だったと思います
今日は母の米寿のお祝いをしたのですが・・・・その事も書いてとの我が孫っちのしじでしたぁ 笑
投稿: ブー | 2013年3月24日 (日) 18時14分
木製のコースターは怖そうですね。
それに比べふわふわドームは楽しそうですね。
お孫さんと一緒に遊ばれましたか?それとも子供専用ですか?
投稿: moscat | 2013年3月25日 (月) 21時00分
こんばんは~

↑↓3世代とも楽しまれた旅行でしたね。
シルバー割引もなるほど! お孫ちゃんと楽しめるシステム?ですね。
憧れるなぁ~孫との旅行なんて・・
でも、体力要りますね、、、お疲れさまでした
投稿: アガパンサス | 2013年3月25日 (月) 23時25分
お母様の米寿のお祝い、おめでとうございます。
これからもますます元気で過ごされますよう遠くからお祈りいたしております。
長島スパーランド、ここで一番喜んだのはもちろん孫たちですよ。
小さな子でも親と一緒ならずいぶんたくさん乗れるものがあります。
ここは正解だったわ。
ぶーちゃん暖かくなったら、こっちに遊びにきませんか?
投稿: ペチャ | 2013年3月25日 (月) 23時26分
ふわふわドームはとても楽しかったみたいです。見てる私たちも、小さな子どもたちが転がっていく様子がおかしくて・・・でも時間制限ありですので、遊び足りなかったようです。
ジイジとバアバは最後に孫と一緒にゴーカートに乗ってきました。
投稿: ペチャ | 2013年3月25日 (月) 23時47分
はい!疲れました。たぶんジイジが一番疲れたことでしょう。
でも一応 「ケイちゃんの卒園、入学祝い」という名目で・・・
孫たちが楽しめるところに行ってきました。
そう、シルバーなんですよ。
シルバーチケットの記念写真を撮ろうとしたら周りの人に笑われちゃって
だってシルバーチケットなんて私初めてだったんですもの。。。
投稿: ペチャ | 2013年3月25日 (月) 23時53分