たい焼き と 大福
倉敷の藤戸寺のまん前にあるたい焼きやさん
http://www.ne.jp/asahi/oyaoyamayuge/otousan/taiyosi.htm
皮が薄くて餡子がたっぷり
とっても美味しいんです。
今日 久しぶりに行ってみると
「あれっ~ ない、お店がないよ~」
主人に 「どこに行った、たい焼きやさん???」
・・・ありました。
少し場所を移動して おうどんやさんと一緒に
駐車場も広くなって・・・
相変わらず大勢の人が並んでます
しばらく並んで、たい焼き10個、たこ焼き5箱ゲット
まだまだ後ろに人が
美味しかったよ~
そして
わが町 早島町の有名なお饅頭やさん
「小池菓子店」の大福
いちご、杏、梅、ミカン、ぶどう・・・と 中に入っているものは色々
中でも桃太郎ぶどうの丸ごと入った桃太郎大福
ミカンが丸ごと入ったミカン大福は今の時期のおすすめです。
とっても美味しいですよ~
« 似合ってる??? | トップページ | 研修旅行? »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- カレーの店 さんはうす(2010.09.02)
- 美味しいケーキを・・・(2010.02.14)
- たい焼き と 大福(2009.11.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 似合ってる??? | トップページ | 研修旅行? »
こんばんは(*^-^)
みかんがまるごと入ったみかん大福…
ケンミンショーで見ましたがどこの県を見たのだったか忘れました~( ´_ゝ`)フーン
でもよく考えたものだなぁと感心してしまいました!
ちょうどお腹のすく時間なんですよ~食べたい~
投稿: どらやき | 2009年11月20日 (金) 00時41分
みかんが丸ごと入った大福


気をつけよう~ね!
きっと愛媛県だと思いますよ。
ここ 小池菓子店は和歌山からミカンを取り寄せてるみたいです。
もっともっといろんな大福作ってる「甘月堂」ってお店もあるんですよ。
バナナ、トマト、キウイなどなど・・・
夜食の時間ですか~?
投稿: ペチャ | 2009年11月20日 (金) 23時53分
小池菓子舗四代目です
わざわざご来店・掲載有難うございます
掲載頂き写真・文面に感激致しております
みかん大福は今年はまもなく終了です
来年は11月から始めますので
お気軽に寄って見て声かけてくださいね
今後とも小池菓子舗を宜しくお願い致します
投稿: 四代目 | 2010年1月12日 (火) 10時25分
こんばんは!
勝手にHP載せてしまいました。
年末にはお餅もお願いして・・・
お正月 美味しく頂きました。
子供や孫達の大好きなイチゴ大福、私の大好きな杏大福・・・最中もカステラも・・・
甘いもの大好きな我が家
これからもよろしくお願いします。
投稿: ペチャ | 2010年1月12日 (火) 21時56分